2022.04.19 | 病院見学の対象者について(4/1より) |
2022.02.24 | 病院見学の一部再開について(3/1より) |
2022.01.17 | 研修医募集に係る病院見学の中止について |
八王子市は、東京都心から西へ約40Km、新宿から電車で約40分の距離に位置しています。地形はおおむね盆地状で、北・西・南は海抜200mから800mほどの丘陵地帯に囲まれ、東は関東平野に続いています。江戸時代には、甲州街道の宿場町として栄え、現在は人口56万人の多摩地区の中核都市として、25の大学・高等専門学校を抱えた学園都市として、発展を続けています。
八王子医療センターは八王子市の西部、標高599m高尾山の近くに立地し、南多摩の地域医療を支える中核病院です。緑に囲まれた病院で仕事に専念し、休みの日は都心に足を延ばしたり、高尾山で自然に触れたり、2年間を八王子で過ごしてみませんか。
![]() 東京医科大学八王子医療センター 圏央道 高尾山IC~八王子JCT間が開通したことにより、中央自動車道 八王子JCTから南に抜けることが可能になり、自動車による八王子医療センターへのアクセスが容易となりました。(高尾山ICから所要時間約5分) |
---|
![]() JR・京王線 高尾駅 最寄の高尾駅近くには大型生鮮市場&ホームセンター「スーパーバリュー」が2015年に出店、大型家電量販店「ヤマダ電機 / テックランド八王子高尾店」が2017年4月に出店、さらに2017年6月には大和ハウス工業が運営する八王子最大級の大型複合商業施設「イーアス高尾」(計120店舗が出店)がグランドオープンし、駅周辺は大型商業施設が急速に増えており、東京都多摩地区の一大商業圏に発展しています。 |
---|
![]() 八王子駅北口 JR八王子駅は中央線、八高線、横浜線、京王線(京王八王子駅)が乗り入れている巨大ターミナル。 |
![]() 八王子駅南口 再開発が進む八王子駅南口。2018年11月にはイオングループと住友不動産の商業複合施設「八王子オーパ」がグランドオープン。 |
---|